全国白山神社の総本宮「白山比咩(しらやまひめ)神社」へ🛫

幣拝殿

こんにちは。よーつんです。

ここ2か月ほどで、「石川県白山比咩神社へ行け!」というメッセージが出まくりでしたので、せっかくなので他にもいろいろ調べて行ってきました。

今回お参りに伺ったのは①白山比咩神社(白山市)②金剱宮(白山市)③白龍大権現(金沢市)④瀬織津姫社(金沢市)⑤金澤神社(金沢市)の5つです。

何度かに分けて紹介します(^^♪

※金剱宮の記事はこちら:https://yotsun-hitorigoto.blog/kinnkennguu/

※白龍大権現と瀬織津姫社の記事はこちら:https://yotsun-hitorigoto.blog/hakuryudaigongenandseoritsuhimesya/

※金澤神社の記事はこちら:https://yotsun-hitorigoto.blog/kanazawashrine/

続きを読む: 全国白山神社の総本宮「白山比咩(しらやまひめ)神社」へ🛫

「白山比咩神社」へ続くサイン

①6月の伊勢神宮参拝で出会った辰年生まれの男性から「白山比咩神社」の言葉が何度も出てきました。

※伊勢神宮参拝の記事はこちら:https://yotsun-hitorigoto.blog/oisemairi3times/

②そのあとの相馬太田神社参拝では、本殿右側に白山神社がありました。

※相馬太田神社の記事はこちら:https://yotsun-hitorigoto.blog/fukushimamyokennsannsya/

そして最後は、お墓参りの時に泊まったホテルのレストランの名前が「鶴来」。

いずれも「白山比咩神社」につながるキーワードでした。

間違いなく「白山比咩神社に呼ばれている」と確信。お参りに伺うことにしました。

白山比咩神社

さて、「白山比咩神社」ですが、石川、福井、岐阜の3県にわたる白山を御神体とする全国白山神社の総本宮。

御祭神は「和合の神」「縁結びの神」としても崇敬を受けている「菊理媛尊(くくりひめのみこと)」です。

白山比咩神社鳥居

さっそく入ってみましょう。

手水舎1

手水舎は、参拝後、柄杓が設置されていました。

コロナが落ち着いてきたのと、台風が過ぎたので柄杓に戻したそうです。

手水舎2

ちなみに、手水舎横には延命長寿の霊水として名高い白山水系の伏流水が湧き出ていて汲むことができますよ。

連なる大きな木

境内を進んでいくと、大きな木が連なっています。参拝へ向かうときはこちらの木々の間を通ります。

大けやきの木

先へ進むと大きな大ケヤキの木もありました。

老杉並木を通る表参道との合流地点となっています。

本殿入口

先へ進むと神門があります。右奥に見えているのは荒御前神社です。

幣拝殿

立派な幣拝殿です。

白山奥宮遙拝所

神門を入って右側には白山山頂の奥宮を拝む遥拝所があります。大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られています。

境内はとてもきれいにされていてとても氣持ちの良い空間でした。

ひっきりなしに参拝者が訪れていて、皆から愛されている神社なのだなぁと感じました。

河濯尊大権現堂

白山比咩神社の北参道駐車場前にあるお土産屋「くろゆりの里」の隣には、「河濯尊大権現堂(かはすそんだいごんげんどう)」があります。

河濯尊大権現碑
河濯尊大権現手水舎
河濯尊大権現堂

「カワスソサマ」として親しまれているそうで、難病、病魔退散にご利益があるそうです。

河濯尊大権現堂由来
佛様のことば
五信反省

拝殿前には由来や佛様のことば、五信反省が書かれた紙がありました。たくさん印刷されていましたので必要ならばお持ち帰りできます。

ちょっと目立たないところにある拝殿ですが、白山比咩神社参拝の際にはお参りに伺ってはいかがでしょうか。