【自然栽培米おにぎりカフェ178ミヤノサワ】さんでランチをいただきました🍙

Bプレート2

こんにちは。よーつんです。

お伊勢参りの後泊で札幌にいたので、洞爺湖へ帰る前の昼食に以前から氣になっていたカフェ【自然栽培米おにぎりカフェ178ミヤノサワ】さんへ立ち寄ることにしました。

お伊勢参りではやっぱり食べ過ぎたので、体に優しいごはんは嬉しいです(*^-^*)

※お伊勢参りの記事はこちら(https://yotsun-hitorigoto.blog/oisemairi3times/

続きを読む: 【自然栽培米おにぎりカフェ178ミヤノサワ】さんでランチをいただきました🍙

【自然栽培米おにぎりカフェ178ミヤノサワ】とは

札幌市西区発寒、札幌新道から少し住宅街に入ったところにある自然栽培米のおにぎりと米粉のおやつのカフェです。駐車場は少し離れた場所に3台分ありました。

札幌市営地下鉄宮の沢駅3番出口からは徒歩3分ほどの場所にあります。

カフェ178ミヤノサワ外観
お店の外観

階段を上った先が入口です。

店内はそれほど広くはないけれど、ゆったりできる空間になっています。

このカフェを営むことになった元々のきっかけは、授乳中に娘さんがアレルギーを発症してしまったこと。

母子ともに食べ物を選択しなければならなくなったことで、ご実家の自然栽培の農場を手伝っていた旦那さんは専業農家として自然栽培の米や野菜をつくるようになり、家族みんなで協力して乗り切ってきた経験を生かして運営されています。

自然栽培の畑は現在まで50年以上農薬や肥料を使わずに使用されているそうです。

また、食材だけに限らず、調味料もきちんと選んで提供してくださっているのが嬉しいですね✨

カフェで使用しているもの

お店のInstagram:https://www.instagram.com/cafe178miyanosawa/

まずはおにぎりプレートをいただきます😊

メニュー1
食事のメニュー
選べるおにぎり
おにぎりのメニュー

今回私たちが選んだのはBプレートです。

Bプレート1
おにぎり 左:しお 右:うめ

手でも食べられるようにフィルムを用意してくださいます。隣の七味はお味噌汁用です。

Bプレート2
おにぎり 左:ゆかりしょうゆ 右:ごましお

この日の野菜のデリは、切り干し大根、ヒジキ、アスパラでした。

どれも優しい味付けでホッとします。

デザートと飲み物

お食事が軽めなので、デザートも食べちゃいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(それって、けっきょく食べ過ぎなのでは?🧐)

カスタードプリンとアイスコーヒー
左:カスタードプリン 右:アイスコーヒー

スプーンを持ってるパンダが愛らしい😊

ミニレモンパフェと穀物コーヒー
左:ミニレモンクリームパフェ 右:穀物コーヒー

プリンもパフェも甘さ控えめでおいしかったです。もしかすると、パフェは大きいサイズでも食べれたかもしれない😅(だから、食べ過ぎになるんだってば!)

プリンは私好みのしっかり固めのプリンでした。

コーヒーは札幌のRITARU COFFEEさんのコーヒーです。

穀物コーヒーはノンカフェイン。よく焙煎されたお茶というような味で、やっぱりコーヒーとは違うけど、おいしくいただきました。

最近は体に優しい食事を提供してくれるお店が増えてきているので嬉しいです。

そういったお店を応援する意味でも、積極的に利用していきたいと思っています(^_-)-☆

カフェ178ミヤノサワさんは、他にもメニューがいろいろあるので、下に載せておきますね。

氣になった方は是非一度訪れてみてください。

あっ、店内は靴を脱いでスリッパに履き替えるので、くれぐれも穴の開いた靴下では行かないように😝

その他のメニュー

スイーツプレートメニュー
スイーツプレートメニュー
おやつとデザートメニュー
おやつとデザートメニュー
焼き菓子コーナー
店内に用意されている焼き菓子
あたたかい飲み物メニュー
あたたかい飲み物メニュー
つめたい飲み物メニュー
つめたい飲み物メニュー