こんにちは。よーつんです。
久しぶりに函館方面の温泉に入りたいなぁと思い、急遽函館へ行くことに決定!
洞爺湖町に来てから何度か日帰りで函館方面には行っているけど、やっぱり泊まってゆっくりしたいです。
調べてみると2月の土曜日に花火を上げているようなので、3連休だけど出かけることにしました(基本は平日しか出かけないようにしている)。
いつもは春節で中国からの観光客もたくさん来てたけど、今の中国の経済状況や異常気象を考えると来日できる人は少ないはず。
出発2日前にいつも泊まるビジネスホテルの空室を検索。
いつのまにか中国人観光客が多くなっていたホテルだけど
ほ~ら。空室がたくさんある(⌒∇⌒)
朝市周辺のホテルでしたが、実際に行ってみてもやはり中国人はいつもの比ではないくらいいませんでしたよ。
続きを読む: はこだて冬花火2024いざ、函館へ
ここしばらくずっと雪が降っていないので函館までの国道も雪が全然なく、とても走りやすい状況でした。
函館の天気予報は夕方から雪☃
お昼頃函館市に到着したところ、空には大量のケムトレイルがΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
もうかなり撒かれていたので、夕方には雪が降ってきそう。
と思ったら、やっぱり16時くらいから降り始めました。
函館市内の温泉に入って、ホテルで一休み。
花火見る前に朝市周辺の居酒屋で夕食。今年の店内は日本語がたくさん聞こえてきます(*^-^*)
しかし、外はすでにかなりの雪。花火打ち上げれるんだろうか😞
はこだて冬花火情報
開催日 | 2024年2月3日(土)、10日(土)17日(土)、24日(土)※荒天時中止 |
打ち上げ時間 | 20時から10分程度 |
打ち上げ場所 | 函館港 緑の島 (島は立入禁止) |
料金 | 無料 |
観覧場所 | ・摩周丸近くの埠頭、ベイエリア、八幡坂、元町公園など西部地区各所 ・函館山山頂 ・ベイエリア周辺ホテル内からも見える場合があります |
20時になりました
居酒屋で活いかの足を焼いてもらっていたけど、20時が近くなったので、ゲソは諦めて摩周丸近くの埠頭へ移動。
このあたりはしばらくぶりに来ましたが、埠頭周辺は30年ほど前よりずっと綺麗に整備されていました。

20時過ぎても打ち上がらない。
やっぱり中止なのか?
と思ったら、雪で飛行機の到着が遅れているため30分後に開催されるとのこと。
先に知っていたら、いかげそ食べれてたかもしれないのに😿
仕方なく一旦ホテルに戻って、30分後にリベンジ。
雪がますます酷くなってくる。
なんとか開催されました
20時30分。雪の中なんとか打ち上がり始めました。



写真がぼやけてしまっていますが、ちょうど正面で打ち上がりました。
晴れていたらもっと綺麗だったのになぁと思いつつも、雪が降っていても打ち上げてくれたことに感謝です。
もっと綺麗に見たい方は是非現地へ足を運んでみてくださいね。