ピーナッツバターを手作りで🥜

塩を入れて混ぜる

こんにちは。よーつんです。

キッチン周辺を片付けていたら、節分のときに買った落花生が出てきた。

もう半年たってますけど…😱

ピーナッツバターを作ろうと思って多めに買っておいたのすっかり忘れてました(>_<)

ということで、余っている落花生を全部ピーナッツバターにしていきます😋

続きを読む: ピーナッツバターを手作りで🥜

作り方

①ただひたすら落花生を剥いてピーナッツにしていきます

ピーナツ計量

②重量を計ってフードプロセッサーで豆を砕きます(脂分が出てきてフードプロセッサーでは粉砕しにくくなるまで)

フードプロセッサーでピーナツ粉砕

③ボールにあけてなめらかになるまでハンディーブレンダーにかけます

ボールに移しハンディーブレンダーでクリーム状に

④塩を入れて更に混ぜます(目安:ピーナッツ100gに対して塩ひとつまみほど)※甘くしたいときはお好みではちみつを加える

塩を入れて混ぜる

⑤消毒した容器に入れて完成

塩を入れて混ぜる

少量から作れますが、最低100gはあったほうが混ぜやすいと思います。

落花生を剥くのに時間はかかりますが、剝いてしまえばあっという間にできてしまうので、買っても余ってしまう方は是非少量ずつ作ってみてはいかがですか(*^-^*)